ご依頼の流れ

相談(お見積もり)詳しい内容をお伝え下さい。

お見積もり致します。
ご依頼
(料金の支払い)
お見積もりに納得されましたら、料金のお支払いをお願い致します。(指定の銀行口座)
書類の作成ご依頼の内容で書類を作成致します。(草案)

草案をPDF又はWord でお送り致します。
修正等ございましたら、お伝え下さい。何度でも無料で修正致します。
送付手続き
郵便局又は郵便局内容証明サイトにて相手方に内容証明を送付します。
控えの郵送内容証明の控えをご依頼者様に郵送します。到達しましたら、完全な手続き終了(完全納品)となります。

年間行事・スケジュール

1年を通して楽しんでいただけるよう、季節ごとのイベントなども工夫しています♪

  • <今月>
    1月1日から7日まで お正月休み

ご利用料金のご案内

■行政書士下尾文書作成事務所 報酬額表(1案件当たり) 《2025年1月1日現在》

相談料
30分 2,000円
内容証明作成
15,000円
手続き費用
郵便料金
110円
電子郵便料金
15円
内容証明料金
382円
謄本送付料金
480円
配達証明
350円
速達260円
総合計
1,875円
郵送料
ご依頼者様への内容証明控えの郵送料
レターパック
570円

お気軽にお問い合わせください。

行政書士紹介

行政書士より

相談する事により、お困りの問題が解決に向かうこともあります。
どうぞお問い合わせ下さい。
ご依頼頂いた内容は、外部に漏れることはありません。
いつでもお力になります。

事務所案内

京子園芸内に事務所があります。
駐車場も完備。(無料)
時間を気にせず、ゆっくり相談できます。
又、花と木がたくさんありますので、落ち着く環境です。

powered by crayon(クレヨン)